2024年4月6日
会場:木らら~江坂の小さなショールーム~大阪府吹田市江の木町8-23 *ポーセラーツ 講師:chouchouette* 転写紙を貼って自由にオリジナルの食器を作り楽しめるワークショップです。 定員5名 講習代2500円 […]
2024年3月11日
最近地震が多いですね。気象庁からは「今後も引き続き地震が発生し、震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性があるため、強い揺れに注意が必要である。」(R6.3.1)という発表がありました。 いざという時に備えて、防災グッズ […]
2024年2月11日
華やかな季節がやってきました。植物たちは待ってましたとばかり柔らかに芽吹き、新芽を伸ばし、開花します。月末にはイースターもあります。植物さん、今季もよろしくお願いします。 ・ビオラのジェルキャンドル キレイに色が出たビオ […]
2024年1月13日
2月14日はバレンタインデー。「女性から男性へチョコレートを贈る」という日本独自の文化。恋人へ贈るだけでなく、お友達用や自分用のチョコレートを用意することも定着しています。 今年はメンズのお部屋にも飾れるコーヒー豆とオレ […]
2023年12月11日
冬本番。時には浴室の電気を消して、キャンドルに火を灯し、ぼーっとしたバスタイムを過ごしてみては。家じゅうの香りはゆず。たっぷり深呼吸すれば心も整い、落ち着いた新年の始まりです。 ・フローティングキャンドル お風呂に浮かべ […]
2023年11月12日
大急ぎで冬がやってきました。一日の温暖差について行けず身体も悲鳴をあげてます。そんなときにはゆっくりお風呂に入って整えましょう。12月22日は冬至です。昔からの風習には何か強い意味があり、ぜひ生活に取り入れたいですね。ゆ […]
2023年10月17日
〈お申し込み〉 「お申込み、お問い合わせ」フォームの件名欄に、ご希望の日にちをご記入の上、ご連絡ください。またはお電話にて受け付けいたします。応答のない場合は、メッセージをお願いいたします。
2023年10月11日
一足早くクリスマスキャンドルを作りましょう。キャンドルが固まる間のハーブの手仕事では、お鍋にぴったりの生七味作りです。さあ、みんなが集まる季節の到来です。 ・クリスマスキャンドル クリスマスをイメージする花材や木の実を使 […]
2023年9月11日
街はハロウィンのデコレーションであっという間に秋が過ぎていきそうです。キャンドルを灯し、秋の夜長をゆっくりと楽しみましょう。 ・ボタニカルソイキャンドル ナチュラルなソイワックスはそれ自身がほのかに柔らかい香りがします。 […]
2023年8月12日
9月は菊の節句「重陽の節句」や敬老の日があります。どちらも長寿や無病息災を願う日ですね。ハーブ優ではキク科のハーブを使ってジェルキャンドルを作り、秋を感じましょう。軽食はガパオライスです。ハーブ教室ならではのホーリーバジ […]